化粧品配合成分事典
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
*** 化粧品配合成分 「め」 ***
【メトキシケイヒ酸オクチル】
めときしけいひさんおくちる
紫外線吸収剤の一種。
使用には配合量の注意が必要。
【メドウフォーム油】
めどうふぉーむゆ
メドウフォームの植物から抽出するオイル。
コクがあり柔軟性水分保持力に優れる。肌がしっとりするタイプのクリームなどに使われる。
【メントール】
めんとーる
セイヨウハッカの葉からとれる成分。
ハッカ臭と清涼感が特徴。
すーっとした感触を利要してすっきり感に用いられる。
沈静作用、肌をひきしめる作用。
他の成分がもってる性質を促がす助ける作用がある。
<清涼感・ハッカ臭・ヘアトニック>
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん